fc2ブログ

Contents

いちばん好きなイタリアン Aroma Fresca

20230607 Aroma Fresca 店内 15cm_DSC3981

Aroma Fresca(アロマフレスカ)は、私が一番好きなイタリアン。
まず、美味しいこと。  次に、料理の盛り付けがいつもきれい。 
コースの品数がちょうどいい。 きめ細かなサービスがさりげない。
すべてが第一級なのに、値段は安くはないが、リーズナブル。

今回も大満足でした。

20230607 Aroma Fresca 1 アミュズオリーブ 18cm 明強  _DSC3982

まず運ばれてくるのは、毎回オリーブの実。 スッキリ、舌を整えて…

20230607 Aroma Fresca 2 カッペリーニプッラータ 夏トリュフと生はム_21cm  明強 DSC3985

いつもなら3~4種類のアミュズがでてくるが、今回はいきなりパスタ。
ジャガイモソース、夏トリュフのカッペリーニ。 ブッラータチーズと生ハム添え。
ビシソワーズにそうめんを加えたような、おつな味。
いつもの定番サクっとした衣を纏った海老もよかったが、これもなかなか。

20230607 Aroma Fresca 4 初ガツオ フレッシュトマト 21cm  明強 _DSC3992

フレッシュトマトの香り高い初ガツオ。和風食材をイタリアンに大変身、これは出色の味。 
口に入れた途端に、ホワっと広がるトマトの香り。まさに「アロマフレスカ新鮮な香り」。ああ、美味しい。

20230607 Aroma Fresca 5 稚鮎 蓼たで 21cm 明強 _DSC3997

これも出色の皿。 稚鮎とソバージュアスパラ、蓼(たで)の香り。
野性のアスパラを川の流れに見立て、2匹の稚鮎が泳ぐ盛り付け。
揚げた鮎のかすかな苦味が味を引き締める。
和風食材の初ガツオと稚鮎をイタリアンに大変身させたマジカルな2皿で、もう大満足。

20230607 Aroma Fresca 3 パン 18cm _DSC3990

いつも思うが、ここのパンはどれもしっかり美味しくて、さりげなくテーブルに運ばれてくるのがいいな。

20230607 Aroma Fresca 6カスベカラスミ味 21cm 名強X2 _DSC4002

パスタコースの1(今回はアミュズがカッペリーニだったのでその2?)はカスベと黄ニラのパスタ。
カスベは北海道のエイ、ヒレのあたりの軟骨の歯ごたえが新鮮。

20230607 Aroma Fresca 7 ジャガイモのラビオリ バジリコ風味 明るさ強 21cm_DSC4003

パスタその2(3?)は、ジャガイモのラビオリ、バジリコ風味。
ビシソワーズにつづいて、またジャガイモ?と思いましたが、バジリコが利いて美味しかった。

20230607 Aroma Fresca 8 魚料理ハタ フレッシュトマト 新蓮根揚げ 21cm _DSC4007

魚料理は、皮コンガリ、身はぷっくりのハタのポアレ。まさにプロの焼き具合。
新蓮根の素揚げとすりおろし揚げにフレッシュトマトのかおりづけ。

20230607 Aroma Fresca 9 口直し 柑橘のシャーベット 17cm DSC_0238

口直しのシャーベット。
 
20230607 Aroma Fresca 10 メイン 和牛 ブレアヴェルデ ヤングコーンひげ揚げ 21cm_DSC4010

メインは和牛のアロマフレスカスタイルのステーキ。
60℃の低温調理で1時間、肉の風味を存分に引き出した定番。私はステーキでNo1というくらい好き。
今回は、つけあわせのヤングコーンとヒゲの丸揚げも楽しい。

20230607 Aroma Fresca 11 ドルチェ マンゴーとオレンジ 21cm  明強x2  _DSC4016

デザートは、3種類の中からマンゴプリンとオレンジ。
トロピカルな香りがフレッシュ、ここでもアロマフレスカ。

20230607 原オーナーシェフと_ 15cmDSC4018

原田慎次オーナーシェフと。 
ミシェラン一つ★のシェフだけじゃなく、TV料理番組の審査員としても人気者ですが、
この柔和な顔で、同じビルの同フロアにもう1店、京都にも支店を持つやり手経営者でもある。

長年通っているが、なぜここがミシェラン★★じゃないのか、いつも思う。

スポンサーサイト



Comments

Post a Comment
管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

トラックバックURLはこちら
http://drumscotom.blog29.fc2.com/tb.php/5084-57afa1af