【シュバルの理想宮の旅PHOTO紀行7】 欧州最大の城砦都市カルカソンヌ
紀元前3世紀には栄えていたというフランス南西部にあるカルカソンヌ。
いまではモンサンンミッシェルに継ぐ人気観光地だそう。


シテ(城砦内の村)は3Kmの2重の城壁、52の塔でがっちり守られている。

シテの入口ナルボンヌ門を過ぎると、おとぎの国。
ほとんどが観光客用の土産屋やレストラン。


10時前は、やってくる観光客がまだ少ないので、ノンビリ一回り。





夜になると、レストラン広場は観光客で大賑わい。

宿泊したHotel de la Citeは、貴族の館を改装。庭からは、お城の本丸が目の前に。
眼下に城下町カルカソンヌが広がります。

予約が難しいそうですが、首尾よく2泊できたドラムスコ、ラッキー!
やはり、夜遊び封印するなど、日ごろの行いがいいからでしょうか?
いまではモンサンンミッシェルに継ぐ人気観光地だそう。


シテ(城砦内の村)は3Kmの2重の城壁、52の塔でがっちり守られている。

シテの入口ナルボンヌ門を過ぎると、おとぎの国。
ほとんどが観光客用の土産屋やレストラン。


10時前は、やってくる観光客がまだ少ないので、ノンビリ一回り。





夜になると、レストラン広場は観光客で大賑わい。

宿泊したHotel de la Citeは、貴族の館を改装。庭からは、お城の本丸が目の前に。
眼下に城下町カルカソンヌが広がります。

予約が難しいそうですが、首尾よく2泊できたドラムスコ、ラッキー!
やはり、夜遊び封印するなど、日ごろの行いがいいからでしょうか?
スポンサーサイト
Comments
by ドラ
Moriちゃん
エレガントで素晴らしいホテル。
ホテルのレストランはミシェラン⭐付き。贅沢な滞在でした。
うわわ by moriguchi
Post a Comment
Trackbacks
トラックバックURLはこちら
http://drumscotom.blog29.fc2.com/tb.php/3021-c5368c2a