fc2ブログ

Contents

無心の顔

20231027 無心ハナ 20cm _DSC0114

ソフアに座ってなんとなくテレビを見ていて、
ふと視線を感じて目を向けると、

この無心の顔。

癒されます。
スポンサーサイト



きょうのHanaちゃん

20231010 Hana 20cm _DSC9035

ハナちゃん、
2歳半のウエストハイランド・ホワイトテリア(通称ウエスティ)。
小雨のなか散歩してきたので、雨をふきとって毛がちょっと縮れ気味。

おっとり、気立てのいい娘です。
この頃、目元のあたりが落ち着いてきて、
育ちのよいお嬢さんにもみえます。

ハイ、飼い主の贔屓目です。
百も承知しております。

ハナの眼ドアップ!

20231020 hana アップ 20cm _DSC9805

ハナ(犬種ホワイトテリア)の眼は、
すこし蒼みがかった茶色の黒目の中に
さらに小さな黒目があるのが特徴。

こんな目で、尻尾をユラユラ大きく振りながら近寄ってくるので、
たまりません。

ハナちゃんとララ人形

20230923 HanaLala 19cm _DSC7570

前の前の飼い犬ミニチュアシュナウザー「Lala」の自作 等身大人形とハナちゃん。

20231018 Momo Hana  19cm_DSC9818

Lalaの後ろのケースに入っているワンコは、フレブルの先代Momo赤ちゃん時代の人形。
やっぱり等身大は迫力があっていいなあ。

ちなみに先代Momoの等身大人形はこちら。

20150214 LaDoll101 18cm DSC06202

このモモの等身大はいまは玄関ホールに置かれて、来客を出迎えてます。

等身大人形は、けっこうな存在感があって、 ワンコ亡き後も、
見るたびに愉しい想い出を引き出してくれます。
もっとも造るには、時間ももちろんですが、相当の体力も気力もいるから、
喉頭癌や肺がんの治療があったし、今年の夏はクソ暑かったので、
ハナの人形づくりは、ずっとサボってます。

それでも、こういう光景を目にすると、そろそろ造らなくちゃねえ。

熟睡??? ハナ

20230802 hana 20cm _DSC6214

20230801 Hana 20cm _DSC6257

短くトリミングしたハナですが、冷房で冷えた床が気持ちよいらしく、
「はな!」と呼んでも、聴こえないふりをして寝たまま。
かろうじて、耳をちょっとだけ動かします。


トリミングしてスッキリ HANAちゃん

20230729 トリミング直後のハナ 21cm _DSC6051

モコモコに毛が伸びたハナちゃんは、ウエスティらしく可愛いんだけれど、
この残暑…… ついにトリミングしちゃいました。

戻ってきたら、ん~~ イカニモって感じで、前の方がよかったけどねえ?

20230731 トリミング疲れのハナ 21cm_DSC6212

もっとも、冷房のきいた冷やっこい床を感じながら、
ク~ク~気持ちよさそうに眠っている姿を観ると、まあ、これでよかったんだと、納得。

散歩の必需品

20230805 Hana ネッククーラー_ 18cmDSC6500

まだまだ、35℃近い日があったりして、地表の温度は60~70℃なんてことも。
ワンコの散歩も大変。とくにハナは、足が短く体が地表に近いからねえ。

そこで夏の散歩の必需品、ネッククーラー
冷凍庫の冷却材をいれた首巻をして外に出ます。

20230805 Hana ネッククーラー 21cmHORIZON_0002_BURST20230807075603061

アイスが溶けるまでに30~40分あるので、
散歩の間、首の頸動脈から冷された血液が脳や心臓に回り、全身の体温上昇を抑えて
熱中症の心配がありません。

もっとも、連れて歩くジイサンの目が回りそう。
来年は、大人用のネッククーラーを買おうかしら?