fc2ブログ

Contents

ファミリー大集合「Lawrys Prime Rib」で阪神タイガース祝勝会

20230923 Lawlys 内部 17cm _DSC7670

18年ぶりに「わが阪神タイガース」が優勝!
さっそく銀座の鉄板焼き「うかい亭」で祝勝会をやったのですが、
あまりに嬉しくて
わがファミリー全員集めて2度目の祝勝会。

しめて16人、しかも幼児や赤ちゃんまでOKのお店はなかなかないので、
「 Lawly's The Prime Rib」、に全員集合!

20230923Lawlys 前菜 21cm _DSC7682

このお店が便利なのは、幼児や赤ちゃんもOKなこと。
こぎれいなお店は、幼児お断り中学生以上ということが多いので、
赤ちゃん・幼児OKは、若いママたちには実に嬉しいポイントなんです。

前菜とデザートがビュッフェスタイルなことも、ファミリーには大好評。
20数種類の前菜は、幼児や小学生だけじゃなく、ママたちも大喜び。
チャウダースープやシュリンプポタージュスープもあります。

20230923 Lawlys プライムローストビーフ 21cm _DSC7728

メインのローストビーフは、アメリカ産ですが軟らかくてジューシーでコクのある肉質、
今回は65gから300gまで好きな大きさにカット(もちろん値段は違います)。
ちなみに上の写真は、カルフォルニアカット180g。私にはちょうどいいかな?
名物のほうれん草のバター焼きやマッシュポテト、クリームコーンがタップリ。

20230923 Lawlys パン 21cm _DSC7705

焼き立てのパンもおいしい。 

20230923 Lawlys デザート 21cm _DSC7755

デザートもフレッシュフルーツからアイクリームまで20数種。
これまた嫁や孫たちは何度も嬉しそうにお替わり。
わいわい騒いで食って、「阪神タイガース優勝」のことなどどこへやら?

まあ、楽しけりゃいいんだけどね。
それにしても、わが阪神タイガース、強くなったなあ!

スポンサーサイト



BE THE VOICE at JZ brat

20230922 BeThe Voice live 21cm _DSC7633

22日は、渋谷のJZ Brat「BE THE VOICE25周年ライブ」へ。
独特のベルベットヴォイスと浮遊感が魅力の和田純子と
情感たっぷりのギタリスト鈴木俊治のPOPSユニット。
1,2部セット共に満員の中、たまたま一部セットで前の席を予約してもらい、愉しい時間を過ごした。

20230922 BE THE VOICE 21cm _DSC7617

「BE THE VOICE」の名付け親YMOの髙橋幸宏(23年 1月没 )に注目され、
CMソング「8月のキリン」がブレイク、キャノン、コカコーラなどのCMソングでも活躍。
日本国内だけじゃなく、韓国にもフアンがたくさんいて、海外公演も多い。

実は和田純子さんの父君は某メーカーの経営者で、数十年来の私の会社のクライアント。
母君はクラシックのピアノ奏者で、仕事以外の音楽でも交流が続いている関係。
だからBE THE VOICEのステージはなんだか親戚のオジサンのような気持ちで聴いてしまう。

25周年ライブは、そんな贔屓目なしに、これまで25年間の成熟を重ねて、
会場全体が温かい空気につつまれた、いいライブだったなあ。



ああ、いかにも好みのお店が…

20230909 新橋 シキボウホウ 20cm  _DSC7295

先日、会社の同期会で新橋に出向いた折り、
久しぶりなので界隈をほっつき歩いていると、
いかにもドラムスコ好みのお店が…

難しい字ですが、「しきぼうほう」と読むようで…
張り紙がゴテゴテ、いかにも猥雑な店頭、
食事会を予定していなかったら、思わず入ってしまう「怪しい魅力」。

20230909 新橋界隈 21cm _DSC7299

向かいには昼から照明明るい居酒屋さん。
まるで香港のよう。たまりませんねえ。

そうそう、シキボウホウ、土鍋がいちおう名物らしいので、
近くに来たときには、絶対に入ってみよう。

ドラマー4,ピアノ4 Corcovadoの松下聖哉・よしみせいいちセッション

20230918 Corcovado 21cm _DSC7505

18日は、Corcovadoの松下聖哉・よしみせいいちセッションへ。
人気の組み合わせだけに、盛況のセッションに。
ただ、ピアニストが松下さんいれて4人、ドラマーも4人とカブリも多かっただけに
進行役のよしみさん、組み合わせに一苦労でした。

20230918 Corcovado Matusita 15cm _DSC7490

相変わらずクリアな音を響かせる松下聖哉さん。

20230918 Corcovado yosimi 15cm _DSC7488

大好きなベーシストのひとり、よしみせいいちさん。
正確なピッチ、なによりもグングンドライブするリズムが実にきもちいい。

アルトサックスも2人とカブリが多かった参加者、組み合わせご苦労様でした。

熟睡??? ハナ

20230802 hana 20cm _DSC6214

20230801 Hana 20cm _DSC6257

短くトリミングしたハナですが、冷房で冷えた床が気持ちよいらしく、
「はな!」と呼んでも、聴こえないふりをして寝たまま。
かろうじて、耳をちょっとだけ動かします。


うかい亭銀座の鉄板焼き

20230923 Are 18cm ARE 401168f4

なんとなんと、18年ぶりに阪神タイガースがぶっちぎりで優勝!
「A・R・E アレ」が今年の流行語大賞に? むりか?

あんまり嬉しいので、祝勝会!
先日、口に合わなかった地元の「ガーリックライス」のリベンジで、
名店「うかい亭銀座」のガーリックライスを食いに。

20230917 銀座うかい亭 入り口 19cm_DSC7433

20230917 銀座うかい亭 19cm_DSC7436

かつて安倍首相とトランプ大統領が会食しただけあって構えは超一流。

20230917 銀座うかい亭 店内 21cm _DSC7467



20230917 銀座うかい亭 1 ズワイガニのフラン(茶碗蒸し) 21cm_DSC7437

まずは、ズワイガニのフラン。 日本の茶碗蒸し。
蟹がたっぷりで、喰った気がします。

20230917 銀座うかい亭 もみじ鯛と丹波シメジのジュレ 21cm _DSC7441

もみじ鯛のカルパッチョと丹波シメジのジュレ。
しめじのジュレがとてもいい味。

20230917 銀座うかい亭 3 ホタテのグリエ まいたけと蓮根のガーリックソテー 21cm _DSC7444

帆立のグリエと舞茸と蓮根のガーリックソテー。
大きな帆立が甘くて風味がたってこれまた美味しい。、

20230917銀座うかい亭 ヒラメ調理 15cm_DSC7453

鉄板焼きの見せどころ。
まずは舌平目。

20230917銀座うかい亭 4 舌平目 21cm _DSC7458

コンガリ焼きあがった舌平目。 
ちょっと脂っぽいなあ。最後にたっぷりかけた焦がしバターが余分だったかもね。

20230917 銀座うかい亭 5 和牛ステーキ 21cm _DSC7462

和牛ステーキ。 いつも思うのは「もうちょっと量が…」

20230917銀座うかい亭 6 ガーリックライス 21cm _DSC7463

そして、今回のメイン、締めの「ガーリックライス」。
お米は山形の「つやひめ」、もち米のようなモッチリ感。
いい感じのニンニクの香りと焦がし醤油の香ばしさ。
ああ、この味、この香り! 美味しいなあ。

20230917 銀座うかい亭 7 デザート 抹茶ロール 21cm_DSC7472

カウンターから席を移り、デザートタイム。
メインデザート3種から、私は抹茶のロールケーキを選択。
「注文あってから巻くんです」というので… まあ味はそこそこかな?

20230917 銀座うかい亭 8 小菓子 21cm_DSC7474

コーヒーのお供の小菓子。
以前はワゴンで好きなだけサービスしていたが、コロナで変更。
まあジジイにはどうでもいいけどね。

そうそう、
岡田監督、これまで愉しい時間をありがとう!


Jazz38の外山安樹子・水橋ゴン孝セッション

20230914 Jazz38 21cm _DSC7407

14日はJazz38の外山安樹子ランチセッションへ。
ベースはBIG レジェンド水橋ゴン孝さん。
今回はもう一人ジョージ川口さんの息子、川口雷二さんが。

20230914 J38 Toyama 15cm _DSC7394

リーダー外山安樹子さん。 どんどん実力をつけ、フレーズのふくらみの豊かなこと!
レジェンドゴンさんが雷二さんに「彼女いいだろう!」とベタ褒め。

20230914 Jazz38 Gon 15cm _DSC7401

クソ暑くても元気なゴンさん。
卒寿を超えたことが信じられないほどのリズムの強さ。

20230914 J38 Kawaguchi Riji 15cm _DSC7388

ドラマーは川口雷二さん。 ご存知ジョージ川口さんの息子さん。
ゴンさんはジョージ川口ビッグフォーのメンバー。すばらしい共演になりました。

20230914 Jazz38 15cm _DSC7430

20230916 Jazz38 drumsco 12cm 38386_8510385016732541958_n


この日はライブを控えたSさんがお仲間と、さらにお初のTS, いつものBやPなど千客万来。
にぎやかなセッションになりました。